計算

スポンサーリンク
算数・計算

わり算の筆算 (4けた÷1けた)

4けた÷1けたのわり算の筆算の問題です。3けた÷1けたのわり算がしっかり出来ていれば、「立てる」「かける」「ひく」「おろす」を根気よくやっていけば出来る計算です。しっかり出来るように練習してみてください。練習問題をダウンロード*画像をクリッ...
算数・計算

わり算の筆算 3けた÷1けた=2けた

3けた÷1けたのわり算の筆算で1 けた目に商が立たない問題です。315÷7 の筆算をします。百の位の数 3をわるる数 7 で割った商は 0 になるので、100の位には商はたてません。となりの10の位も一緒に見て、31÷7 から計算します。 ...
算数・計算

わり算の筆算 3けた÷1けた=3けた

3けた÷1けた=3けた になるわり算の筆算の問題です。2けた÷1けた の筆算と同じように「立てる」「かける」「ひく」「おろす」の手順を繰り返していきます。852÷3 の筆算下のように途中で0が立つ筆算が間違えやすくなります。しっかり練習する...
算数・計算

わり算の筆算 2けた÷1けた=2けた

2けた÷1けた=2けた のわり算の筆算の問題です。しっかり練習しておかないと、つまづきやすい単元になります。「立てる」「かける」「ひく」「おろす」の順番をしっかり確認して、計算練習をするようにしてくださ。2けた÷1けた=2けたの筆算のやり方...
算数・計算

わり算 基本の筆算(÷1けた)

25÷6 などの2けた÷1けた=1けた(あまり)になるわり算の筆算の問題です。暗算でも出来る問題ですが、筆算でのわり算の書き方を練習する意味で問題に取り組んでください。基本の筆算の書き方たてるときの数字を書く場所を確認しましょう。練習問題を...
算数・計算

角度を計算でもとめる

角度を計算でもとめる基本的な問題です。学習のポイント180度より大きい角を作図する場合や、いろいろな応用問題で必要になります。角度を計算で求める方法をしっかりと理解するようにしていきましょう。問題を見て180度より大きい角か小さい角かはすぐ...
比と比の利用

比の値

比の値の問題です。基本事項比の値とはa:bの比の値は,a÷bで求められます。a:bの比の値は,aがbの何倍になっているかを表す数です。つまり、bをもとにしたaの割合です。比は割合の1つの表し方であるといえます。例)2:4の比の値 $2 \d...
算数・計算

○や□を使った式

四則演算、分配法則、□を求める問題など、計算のきまりのドリルです。4年生から5年生の間に必ず出来るようにしておきましょう。□をもとめる計算の基本です。 □をもとめる計算応用中学受験にも対応しています。
円と正多角形

3.14の計算練習

円周率を使った計算練習です。簡単な計算は答えを覚えてしまうくらい練習しておきましょう。3.14の計算練習1 3.14の計算練習2 3.14の計算練習3
分数を使った計算

分数の四則計算

分数の四則計算の練習問題です。計算のきまりにしたがって、正確に計算できるように練習してください。小数と整数が混じった複雑な計算まで出来るようにチャレンジしてみましょう。学習のポイント 途中式をしっかり書きましょう。 最後に約分出来ないか答え...
スポンサーリンク