比例の基本と比例の式

比例の基本的な練習問題プリントです。
比例は、中学校の数学(関数)や理科でも重要な基礎となる概念です。日常生活の中でも、多くの場面で比例関係を見つけることができます。

比例の基本

比例とは

2つの量xとyがあって、次のような関係があるとき、「yはxに比例する」と言います:

  • xが2倍になると、yも2倍になる
  • xが3倍になると、yも3倍になる
  • xが4倍になると、yも4倍になる …というように、xの変化に合わせてyも同じ割合で変化します。

比例の式

比例の関係は、次の式で表すことができます:

y = (一定の数) × x

この式を使うと、比例関係をすっきりと表現できます。

比例の例

比例になるもの

  • 正方形の一辺の長さと面積
  • 1個100円のりんごを買った個数と代金
  • 一定速度で走る車の走行時間と走行距離

比例にならないもの

  1. 人の年齢と身長
  2. 温度と氷の量
  3. 1日の昼の長さと夜の長さ

学習のポイント

  • 具体的な例を使って比例関係を理解しましょう。
  • 日常生活の中で、比例になるものとならないものを探してみましょう。
  • xとyが何を表しているか、常に意識することが大切です。

次のような練習をしてみましょう

  1. 自分で比例になるものを10個考えて書き出してみましょう。
  2. 比例にならないものも10個考えて書き出してみましょう。

この演習を通じて、比例関係への理解を深めることができます。

小6の算数の学習におすすめ

【改訂版】小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる問題集

新品価格
¥1,320から
(2024/8/25 23:42時点)

練習問題をダウンロードする

画像をクリックするとPDFファイルをダウンロード出来ます。

比例の関係

hirei1_1のサムネイル hirei1_2のサムネイル

比例の式

hireisiki1のサムネイルhireisiki2のサムネイルhireisiki3のサムネイル

タイトルとURLをコピーしました