体積

スポンサーリンク
算数・計算

円柱の体積

円柱の体積を求める問題です。 公式は角柱の体積と同じように 底面積×高さ で求めることができます。 底面積は円の面積を求めます。 円の面積は円周率が3.14の場合 半径×半径×3.14 上のような円柱の体積は 半径×半径×3.14×高さ で...
算数・計算

角柱の体積

角柱の体積を求める問題です。 公式自体は難しいのもではないので、図形を見て底面積がどこかをしっかり確認してください。 5年生の角柱の基本事項も復習しておきましょう。 角柱の体積は 底面積×高さ で求めることができます。 三角柱、四角柱、円柱...
体積

容積

容積の問題です。 体積との違いを確認してから問題を解くようにしましょう。 容積 コップやマスなどの入れ物に水などを入れるとき、入る水の体積を、その入れ物の容積といいます。 容積を計算するときはその内側の長さ(内のり)を図り、計算します。 上...
体積

体積の求め方

直方体と立方体の体積の求め方です。 求め方は難しいものではありませんが、正確に計算できるように練習してください。 複雑な体積の求め方や単位についてもしっかり学習しましょう。 直方体の体積  直方体の体積=たて×横×高さ 立方体の体積   立...
メートル法

量と単位

メートル法、単位の問題はリニューアルしています。 下記のページから問題をダウンロード出来ます。 長さと重さの単位 面積の単位 体積の単位,水の重さと体積 単位のまとめ 古いプリント 長さと重さの単位 長さと重さの単位1−2 長さと重さの単位...
算数・計算

角柱と円柱の体積

角柱と円柱の体積のプリントはリニューアルしています。 新しいページをご利用ください。 角柱の体積 円柱の体積 いろいろな体積の問題 総復習ドリル 小学6年―6年生の算数・国語を全部おさらい 新品価格 ¥605から (2016/1/20 18...
算数・計算

立体の体積

直方体と立方体の体積は5年生の方に移動しています。 直方体と立方体の体積
体積

いろいろな体積の求め方

いろいろな形をした体積の求め方の問題です。 形を分けたり、大きな形から小さな形をひいたりして体積を求めていきます。 いろいろな問題で練習してみましょう。 いろいろな体積の求め方の基本 3通りの方法で体積を求めます。 図に書いてない部分が何c...
体積

体積の単位

体積の単位の問題です。 単位の換算はまず体積をイメージしてから覚えるようにして下さい。 必要になるのはこの2つになります。 1㎥=1000000㎤ 1m=100cm であることから、簡単に計算できます。 1L=1000㎤ 1辺10cmの立方...
スポンサーリンク