算数

スポンサーリンク
文字と式

文字と式(古いプリント)

現在内容を新しくして作り直しています。 未完成の部分は順次アップしていきますのでしばらくお待ちください。またこちらの古いプリントもご利用ください。 文字を用いた式の表し方 xの値をもとめる計算 式の読み方(しばらくお待ちください) 古いプリ...
分数のかけ算・わり算

分数のかけ算、わり算のまとめ

分数のかけ算わり算の計算、文章題の問題です。 テスト対策やまとめ学習にご利用ください。 まとめ1
分数のかけ算・わり算

分数倍

割合を分数で考える分数倍の問題です。 倍をあらわす数が分数のとき、くらべる量やもとにする量は分数のかけ算やわり算で求めることが出来ます。 割合をもとめる場合 くらべる量÷もとにする量, 1/3kgは1/2kgの何倍か(1/2kgがもと) →...
分数を使った計算

分数の四則計算

分数の四則計算の練習問題です。 計算のきまりにしたがって、正確に計算できるように練習してください。 小数と整数が混じった複雑な計算まで出来るようにチャレンジしてみましょう。 ポイント 途中式をしっかり書きましょう。 最後に約分出来ないか答え...
分数のかけ算・わり算

分数のかけ算、わり算の文章題

分数のかけ算、わり算文章題です。 ・文章を読んでかけ算を使うのかわり算を使うのかよく考えてみましょう。 (例)3/4mの重さが3kgのパイプがあります。このパイプ1mの重さは何kgですか。 →長さが3mで重さが30kgのパイプがあります。こ...
分数

小数や分数で表す時間

小数や分数と時間の変換の練習問題です。速さの文章題を解くのに必要となる計算ですので、確実に出来るように練習しましょう。 分数×整数の計算の練習をしてから取り組んで下さい。 学習のポイント 1時間=60分 1分=60秒 から計算します。 時計...
分数のかけ算・わり算

分数のかけ算(分数×分数)

分数のかけ算の練習問題です。 基本的な計算練習になります。確実に出来るようにしましょう。 ポイント 基本は分子どうし、分母どうしをかけます。 約分できるときは、先に約分してから、分子どうし、分母どうしをかけます。 *途中式を必ず書きましょう...
算数・計算

組み合わせた図形の面積

複雑な長方形を組み合わせた図形の面積を求めます。 求め方 下のような面積を求めるときは次のように考える 長方形になるように切る パターン1 パターン2 全体からいらない部分を切り取る どちらのやり方も出来るように練習して、問題によってどちら...
立体

直方体と立方体

直方体と立方体の基本的な性質の問題です。 平面に書かれた立体図形をイメージできれば理解しやすいと思います。 分かりづらい場合は、身近にある箱を平面に書かれた図を見ながら確認していきましょう。 練習問題をダウンロードする 画像をクリックすると...
分数

分母が等しい分数のたし算・ひき算

基本的な計算問題です。 難しくはありませんが、帯分数に直す練習も一緒にしましょう。 たし算1 ひき算1
スポンサーリンク