人口密度と物の密度

単位あたりの量で人口密度や物の密度を求める問題です。

言葉の意味を理解して式を作るようにしてください。

人口密度

住んでいる場所によって、広さはちがいますし、住んでいる人の人数もちがいます。

どのくらい住んでいる人でこんでるかを表すのが人口密度です。

同じ面積内にいる人が多い方が人口密度が大きい。

人口密度は1㎢に何人の人が住んでいるかを表します。

*答えはがい数で表すことが多くなります。四捨五入でのがい数の求めかたを復習しておきましょう。

問題例)

ある都市の面積は2188㎢で、人口は約1287万人です。人口密度を、上から2けたのがい数で表しましょう。

12870000÷2188=58820.0・・・→(上から3けた目を四捨五入すると)5900    答え 5900人

各都道府県の人口と面積はこちらで調べられます。

帝国書院のサイトより

日本の都道府県の面積

日本の都道府県の人口

日本の都道府県の人口密度

自分の住んでいるところや、よく行くところの人口都度を計算してみましょう。

物の密度

木や金属のように、物の大きさや重さは種類によってちがいます。単位あたりの体積に対する重さ密度といいます。

1㎤あたりの重さ ⚪︎g/㎤ (⚪︎グラム、パー 立方センチメートル)と表すことが出来ます。

理科の問題でも使いますので、覚えておきましょう。

練習問題をダウンロードする

画像をクリックするとPDFファイルをダウンロードできます。

jinkomitudo1のサムネイル jinkomitudo2のサムネイル

mitudo1のサムネイル

つまずきをなくす 小5 算数 文章題

新品価格
¥1,080から
(2018/11/1 22:33時点)

タイトルとURLをコピーしました