5年生の算数のまとめの問題です。基本的な計算、文章題、図形の問題をピックアップしています。
6年生になる前の春休み中に取り組むことをおすすめします。
学習のポイント
5年生の学習が身についているか確認する問題です。やり方が分からない、正答率が悪いところがありましたら、教科書や基本的な問題集でやり直すようにしてください。
- 5年生では小数のかけ算、わり算、分数のたし算、ひき算など、多くの計算のやり方を学んでいます。1つ1つの計算を確実に出来るように練習しましょう。
- こ
- 割合の概念、文章題などはつまづきやすいところです。分からないところがあったら教科書の基本レベルに戻って確認してください。
- 図形の問題は角度、面積、体積、円の周りの長さ、多角形など、学習したことを一通り確認してから問題に取り組んでください。
- 応用問題の理解も大切になります。いろいろな割合の文章題や複雑な図形の問題などにも取り組むようにしてください。
5年生の復習におすすめ
小学 5分間復習プリント 算数5年/小学生向けドリル (受験研究社) 新品価格 |
![]() |
練習問題をダウンロードする
画像をクリックするとPDFファイルをダウンロードできます。
基本〜標準問題
基本的なものから、標準レベルの問題です。
画像をクリックするとPDFファイルをダウンロードできます。
応用問題
複雑な計算や応用レベルの文章題、図形の問題などが含まれています。